-
関東・関西風桜餅食べくらべセット(各3個入り)
¥1,100
期間限定の朝生菓子のご案内です。 関東・関西風桜餅食べくらべセットのご紹介 道明寺桜餅(関西風)と長命寺桜餅(関東風)がセットになった商品です。どちらも当店自慢の商品で、当日の販売予定数を上回り追加で製造する時もしばしば。ぜひ食べ比べをしていただき、お味や食感の違いを感じてみてください! ※4月末日までの販売となります。
-
長命寺桜餅(3個入り)
¥600
期間限定の朝生菓子のご案内です。 長命寺桜餅のご紹介 春を知らせるお菓子の紹介です。関東ではお馴染みの長命寺桜餅です。小麦粉を溶かして薄く焼いた生地が特徴で、まるでクレープのようにモチっとした食感が特徴です。中には自家製こしあんが入っており、滑らかな舌触りです。塩漬けした桜の葉がこしあんの甘味を引き立ててくれます。 道明寺桜餅とセットで販売も行っていますので、ぜひそちらもご覧ください。 ※4月末日までの販売となります。
-
道明寺桜餅(3個入り)
¥600
期間限定の朝生菓子のご案内です。 道明寺桜餅のご紹介 春を知らせるお菓子の紹介です。関西ではお馴染みの道明寺桜餅です。もち米を蒸し、乾燥させた後に砕いていますのでつぶつぶとした食感が特徴です。中には自家製こしあんが入っており、滑らかな舌触りです。塩漬けした桜の葉がこしあんの甘味を引き立ててくれます。 長命寺桜餅とセットで販売も行っていますので、ぜひそちらもご覧ください。 ※4月末日までの販売となります。
-
うぐいす餅(3個入り)
¥600
期間限定の朝生菓子のご案内です。 うぐいす餅のご紹介 春を知らせるお菓子の紹介です。青大豆粉まぶして鮮やかな緑色が特徴のお菓子です。中には自家製の粒あんが入っており、それを求肥で包んでいます。もちもち感と粒あんの食感がクセになりますし、食べ応えのある商品です。 ※4月末日までの販売となります。
-
薯蕷まんじゅう(3個入り)
¥500
通年販売している朝生菓子のご案内です。 薯蕷まんじゅう 丸い形と季節に応じた焼き印が可愛らしく、見た目でも楽しめる商品です。生地にはすりおろした山芋が混ぜてあり、自家製こしあんを包み込んで蒸してあるため、ふんわりした食感が楽しめます。生地の練り合わせや蒸す時間など見た目とは裏腹に職人技が散りばめられたお菓子です。
-
薄皮まんじゅう(3個入り)
¥500
通年販売している朝生菓子のご案内です。 薄皮まんじゅう 白くて丸い形が愛らしいこちらの商品は薄皮まんじゅうといいます。上に乗せてあります栗が見た目はもちろん食感のアクセントにもなっています。シンプルであるがゆえに誤魔化しがきかない商品です。当店自慢の自家製粒あんをしっかり味わいたい方に大変おすすめのお菓子です。
-
きんつば(3個入り)
¥500
通年販売している朝生菓子のご案内です。 きんつば うす皮の少しもちっとした食感と小豆の粒の食感がクセになるお菓子です。ぎっしり詰まった自家製の粒あんは生地に包まれ丁寧に焼き上げられることで風味が閉じ込められたまま皆様のもとへ届けられます。粒あんが大好きな方には大変喜ばれる商品でございます。
-
三色団子(3本入り)
¥500
通年販売している朝生菓子のご案内です。 三色団子 可愛い見た目で皆様から愛されている商品です。もちもちの食感とほんのり甘いお味がお子様から大人まで大人気です。春になると連日売り切れてしまうほどの人気商品でもあります。 職人が団子の生地から作っており、製造する日によって少し食感が変わるのもこのお菓子の楽しみ方でもあります。1年中食べても飽きることのない商品ですので、毎日のお茶の時間にいかがでしょうか。
-
よもぎ大福(3個入り)
¥500
通年販売している朝生菓子のご案内です。 よもぎ大福 よもぎの豊かな香りとあんこの甘味が贅沢に味わえる商品です。よもぎの香りが立つように丁寧に練り込んだ餅生地で、自家製の粒あんを職人が一つひとつ包み込みました。 よもぎの香り、生地のもちもち感、粒あんの食感とが見事なハーモニーを奏でる逸品です。家族やご友人とのお茶の時間にぴったりです。
-
六方焼き(3個入り)
¥500
通年販売している朝生菓子のご案内です。 六方焼き 自家製こし餡のまわりに小麦粉と卵で作った生地を付け、鉄板で焼いたお饅頭です。 生地の六面を焼き上げ、外観が立方体をしていることから、この名前がつけられました。 ちょうどよい厚さのしっとり生地に上品な甘さのこし餡をぎっしり入っており、和菓子好きのお客様には必見です!